カテゴリー別アーカイブ: info

ランドスケープアーキテクトになる本Ⅰ・Ⅱ【改訂第3版】発刊

一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU)が2年にわたり出版準備を進めてきた「ランドスケープアーキテクトになる本Ⅰ・Ⅱ【改訂第3版】」(弊社八色全体編集)がマルモ出版より発売されました。
本書はランドスケープアーキテクトに求められる知識や役割を登録ランドスケープアーキテクト(略称RLA)の受験用テキストとしてわかりやすく紹介、解説することで、ランドスケープに関心を持つ多くの方々に、RLAまたはRLA補を目指す第一歩として活用いただくことを目的としています。
また、造園技術者はもとより、環境や空間デザインに関わりの深い都市計画、建築、土木の技術者、並びにそれらを目指す方々の技術書としての活用も期待されるものです。
書籍の申し込みにあたっては、一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU)HPより申込書をダウンロードして印刷のうえご利用下さい。

事務所移転のお知らせ

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、弊社は新事務所へ移転することになりましたのでお知らせ申し上げます。
これを機会に、社員一同一層社業に専念いたしますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

景域計画 株式会社
代表取締役 八色 宏昌

新住所 〒231-0005 横浜市中区本町一丁目5番地2-2D
電 話 045-263-9504
FAX 045-263-9505 
 ※電話番号とFAX番号は変更ございません
業務開始日 令和3年4月26日(月)

自治体募集(二次公募)(終了)

生物多様性地域戦略策定または運用の支援を希望する自治体を募集しています。

地方公共団体における生物多様性地域戦略の策定は、2008年に施行された生物多様性基本法において努力義務として規定されています。また、生物多様性国家戦略2012-2020では、2020年(平成32年)までにすべての都道府県が地域戦略を策定していることを目標としています。

環境省自然環境局は、このたび、生物多様性地域戦略の策定または策定後の運用にあたり課題を抱えている地方公共団体を公募により選定し、地域戦略の策定または運用に向けた支援・助言等を行うこととしました。

環境省自然環境局は、地域戦略の策定を予定しつつも課題を抱えている地方公共団体、または既に生物多様性地域戦略を策定しているものの、その運用に課題を有している地方公共団体を公募により選定し、専門家を派遣するなどして生物多様性地域戦略策定または運用促進に向けた支援・助言等を行います。

応募詳細はこちらまで

自治体募集のお知らせ(終了)

生物多様性地域戦略策定または運用の支援を希望する自治体を募集しています。

環境省自然環境局は、このたび、生物多様性地域戦略の策定または策定後の運用にあたり課題を抱えている地方公共団体を公募により選定し、地域戦略の策定または運用に向けた支援・助言等を行うこととしました。

地方公共団体における生物多様性地域戦略の策定は、2008年に施行された生物多様性基本法において努力義務として規定されています。また、生物多様性国家戦略2012-2020では、2020年(平成32年)までにすべての都道府県が地域戦略を策定していることを目標としています。

環境省自然環境局は、地域戦略の策定を予定しつつも課題を抱えている地方公共団体、または既に生物多様性地域戦略を策定しているものの、その運用に課題を有している地方公共団体を公募により選定し、専門家を派遣するなどして生物多様性地域戦略策定または運用促進に向けた支援・助言等を行います。

応募詳細はこちらまで

創立5周年にあたりまして

 時下ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。

 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 さて、弊社は平成26年4月2日に創業してから、本年4月2日をもちまして創立5周年を迎えました。これもひとえに多くの皆様のご指導とお力添えのおかげと深く感謝致しております。

 弊社はこれまでに生物多様性が保たれた調和のある地域づくりに向けて、国立公園の利用施設の計画設計、学校等の教育機関・研究所・商業施設・工場等の緑地の環境計画・設計・調査、地方自治体の生物多様性地域戦略や緑の基本計画等の行政計画の策定、樹林地等の保全管理計画等に携わってまいりました。

 今後もスタッフ一同決意を新たに、技術やデザインと組織の充実を図り、一層の努力をして皆様のご愛顧にお応えしていく所存でございます。

 今後とも、なにとぞご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

敬白